一週間はあっという間で、
初日には仙台の地元テレビ中継もあり、
お客様恵まれ、仲間に恵まれ、大反響の中
本日最終日をむかえます。
クロワッサンの店仙台で活躍していらした
女性の皆様を紹介しますね。
①銀華ガラス玉工房
鈴木藍子先生

心癒される作品の数々。




藍子先生が工房で
一心不乱、無心な製作から生まれる
偶然にも奇跡な銀とガラスの融合で生まれた作品たち。
ここには第二の宇宙感を感じさせるものがありますね。
感動...目から、脳から、心響く一時。
そんな素敵でナチュラルな藍子先生に
我らがマイレスミットの社員に
素敵なブローチを一人一人にオーダーを
社長がして下さるそうです!
製作の為に、ナント!
藍子先生が近々三条にお越しになるそうです!!
今から楽しみです。
日程がわかりましたら、ブログにアップしますね。
皆様も自分だけの宇宙の旅してみませんか?
②ヒノキ枕必見!
菅原社長

会場がヒノキの香りで、ここは森林かな?
と思わせるリラクゼーション。
催事場で、自然と人様が匂いを嗅ぎに寄って来る。
私もその一人。
身体が疲れてくると、身体が要求しているのかもしれません。
恐るべし!ヒノキ
防虫、抗菌一生もの。
院内感染防止にドクター推奨商品!!


③天使の綿シフォン
内野様

ナント!出身が新潟だそうで、県人として盛り上がっていた私達。
スタイル抜群で、お仕事もバリバリな内野様
あまりの素敵な仕事さばきにみとれてました。
我ら、マイレスミットは、
はじめて百貨店での催事販売をさせて頂いたわけですが、
丁寧に、細かく百貨店ルールをご指導下さいました。
本当に感謝でございます。
これを期に是非末永いお付き合いを
宜しくお願い致します。
綿シフォン...包まれるやわらかさ、肌触りは最高!
着心地抜群!
カラーも25種類と豊富です。

肌が寒くなり、乾燥しやすい季節がやってきます。
素肌に厳しいそんな季節に、
素肌を守ってくれる優れものですね。
静電気を抑え、紫外線からも守ってくれるんだそうです。
家庭画報にも、クロワッサンの店雑誌に掲載されています。
近々マイレスミットにも
入荷するかもしれません。
本日5時で
仙台さくら野百貨店の最終日です。
お近くのお越しの皆様。
是非ヒノキの香りで癒され、
宇宙と自然のガラス工房に目から癒され、
肌からも癒されて下さい。
皆様との出会いに感謝、感謝でございます。
ありがとうございました。
オ・マ・ケ
ヒノキの由来

ヒノキは精油を含み、火がつきやすい硬さであるため
「火の木」と意味するという説がありますが
神宮の用材に用いるところから
「霊(ひ)の木」
「日」は太陽を表す最も古い語形で
最高のものを表すところから、
「日の木」とする説もあります。
by社長